Quantcast
Channel: みんなが知るべき情報gooブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16235

異常な住民説明会、川内原発「安全でなくても」再稼働!規制庁/避難計画なく、ますます不安に、地殻変動…

$
0
0
異常な住民説明会、

川内原発「安全でなくても」

再稼働!規制庁/

避難計画なく、

ますます不安に、

地殻変動の激しい地域!



ブログランキング・にほんブ ログ村へ
川内原発住民説明会開く

怒り・不安の声噴出

鹿児島・阿久根



 鹿児島県薩摩川内市の九州電力川内(せんだい)原発再稼働について、新規制基準に適合するとした原子力規制委員会の審査に関する住民説明会が14日、原発30キロ圏の同県阿久根市で開かれました。

原発の安全性について「絶対安全はない」「リスクはある」と説明する国の担当者に不安の声が相次ぎました。

説明会は今回3カ所目で、県と市が共催、431人が参加しました。

 国の担当者が審査内容を約50分間説明。その後の質疑応答では「国の説明を聞き安心できるかと思い参加したが、不安になった」といった意見や、「使用済み核燃料は稼働してなくてもリスクがある」「新基準が機能して100%安全なのか」など安全性を疑問視する声が出されました。

 再稼働や避難計画についての質問に対し、司会進行が新基準の説明についてのみ質問するよう繰り返し求め、質問を遮る場面も。絶えることのない質問者を残し、会を強引に打ち切ったことへの不満も噴出しました。

 市の南半分が30キロ圏に入る出水(いずみ)市の、中嶋敏子市議(日本共産党)は説明会後、「再稼働は暮らしと命にかかわる重大な問題。これについて議論せず質問もさせないのでは、住民の不安は解消されない」と運営を批判しました。

 30キロ圏内の中学校に勤める教諭の女性(44)は「学校の避難計画は現実的でなく、ほぼ不可能。国は『住民説明会をしましたよ』といって再稼働するのか」と話しました。

しんぶん赤旗より
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-10-16/2014101614_01_1.html

ブログランキング・にほんブ ログ村へ
質疑打ち切りに反発/(上)住民説明 

内容限定不安消えず/

再稼働の行方・九州川内原発ルポ

河北新報オンラインニュース

鹿児島県薩摩川内市にある九州電力川内原発が国の新規制基準適合性審査(安全審査)に合格し、国内第1号となる再稼働に向けた手続きが着々と進む。福島の事故で増幅された地域の不信と不安に、自治体はどう向き合おうとしているのか。住民説明会が開かれた現地を訪れ、東北での課題を探った。(原子力問題取材班)

<「何のため」>
 1時間の質疑を終えて残ったのは反発と不満だった。

 薩摩川内市で9日夜にあった住民説明会。「何のために開催したのか。もっと丁寧に市民の声を聞くべきだ」。終了後、原発から12キロの地域で自治
会長を務める川畑清明さん(58)が吐き捨てるように言った。

 説明会は再稼働への同意、不同意の判断を迫られる県と市が共催した。地元住民への説明は法的に定められていないものの、理解促進を目的に独自に企画された。

 2013年7月施行の原発新規制基準は、自然災害やテロの対策、放射性物質の拡散防止を求めている。福島の事故を踏まえて基準が厳格化されたとはいえ、住民の不安解消は容易ではない。

 「絶対安全には到達できない。できるだけリスクを抑える審査をした」。原子力規制庁担当者の発言に、満席の会場がざわめく一幕もあった。

 質問に立った女性の一人は「福島の事故が収束しておらず、説明に説得力があると思っているのか」と詰め寄った。

 住民が原発再稼働と向き合う貴重な機会のはずが、質疑は途中で打ち切られた。内容は原則、審査結果に関するものに絞られた。避難計画や地元同意の範囲など、住民の関心が高い事項は受け付けられなかった。

 開催は原発30キロ圏を含む5市町で各1回限り。薩摩川内市の場合、出席できたのは約1000人。全人口の1%にとどまった。

<市長は評価>
 十分な対話が尽くされたとは言い難いものの、行政サイドは再稼働に向けた地元手続きを着々と進めている。川内原発をめぐる焦点は、既に首長や地方議会の判断に移ろうとしている。
 一夜明けた10日、記者会見した岩切秀雄市長は「規制庁は細かく説明してくれた」と評価。次は「市議会の意向を聞く」と語り、住民説明会の追加開催は否定した。

 現在、東北電力の女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)と東通原発1号機(青森県東通村)も安全審査を受けている。基準を満たしていると判断されれば、地域で原発の是非をめぐる議論が再燃するのは必至だ。
 先行する鹿児島の動向は参考事例となる。深刻な原発災害が今も続く中、どんな対応が東北で求められるのか。より丁寧な住民説明が欠かせないのは明らかだ。

 立地自治体となる宮城県の担当者は「(放射性物質の飛散など)福島の事故の影響が及んでいる。手続きを慎重に検討したい」と話している。

[川内原発]加圧水型軽水炉(PWR)の1号機が1984年、2号機が85年に営業運転を開始した。出力はともに89万キロワット。東日本大震災後、2011年9月までに2基とも運転を中止した。運営する九州電力は13年7月、原子力規制委に適合性審査を申請。ことし9月に全国で初めて適合が認められた。

河北新報オンラインニュースより
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201410/20141020_13007.html

ブログランキング・にほんブ ログ村へ
川内原発 : 住民説明会は「やらせ」の疑い 

反原発団体が審議停止申し入れ

反原発団体が緊急申し入れ

http://news.ktstv.net/e52584.html
http://megalodon.jp/2014-1017-2237-06/news.ktstv.net/e52584.html
https://archive.today/3BeaX

伊藤知事が「理解が進んだ」と評価している原発の住民説明会について、
反原発の市民団体は「恣意的な運営があったのではないか」として、
事実関係の調査と今後、再稼働に向けた審議を停止するよう
県や県議会などに申し入れました。

反原発団体は17日会見を開き、今月9日に薩摩川内市で行われた住民説明会で、
最後に質問を行ったのは原発推進派の象徴的な人物だとして

「司会者による意図的な指名があったのではないか」と主張しました。
また、「大規模な動員があったのではないか」と指摘しています。この団体は

伊藤知事が「説明会で住民の理解が進んだ」と発言したことについても、

「そのような説明会ではなかった」と反発していて、県や県議会に対して事実を
解明し再稼働の審議を停止するよう緊急の申し入れを行ったということです。

阿修羅より
http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/695.html

ブログランキング・にほんブ ログ村へ
狂気、川内原発は大噴火でも安全!安倍答弁、再稼働めぐり/小規模噴火でも全電源喪リスクと専門家!


川内原発、100年周期の火山噴火でも、火山灰が襲い【全電源喪失】送電線、電源、機械が!そもそも総研


いつ起きてもおかしくない「大噴火」川内原発の桜島・鬼界カルデラの噴火/西日本で縄文初期の文明が断絶!

川内原発、耐震工事なし、地震無視!新基準想定引き上げ後/小噴火の火山灰で全電源停止!地震噴火はセット

恐怖の『黒い粉』首都圏を襲う 超強力な放射線を出す、謎の「黒い物質」 風の強い日などは宙を舞って

sohnandae Twitter→Twitter

ブログランキング・にほんブ ログ村へ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 16235

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>